国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

BLOG

2023/09/16 06:15 投稿

コロナを乗り越えて

コロナウィルスも第9波になりました。 一体、いつまで続くのでしょうか。 先月私もついに罹患してしまいましたが、目立った後遺症もなく復帰しました。 来年2月の書道芸術院展の作品つくりに向...

2023/07/23 06:41 投稿

古典研究、臨書の日々

1枚目 爨宝子碑 2枚目 礼器碑 3枚目 李キョウ詩※キョウは山に喬 最近は色々古典臨書をしています。 天候に合わせて紙を変えてみたり、とにかく色々楽しみながら研究しています。 ...

2023/06/14 16:24 投稿

日々鍛錬

2月から新天地(転職)になり、漸く落ち着いてきました。 書作活動は邁進中で変わりません。 良い線を書くために日々鍛錬です。 ギャラリー作品は、アップ出来るように頑張ります(笑)。

2023/03/21 15:52 投稿

環境が変わりました

今年の2月より環境が変わりました。 パタパタしていた訳ではありませんが、ぼちぼちギャラリーも再開します。 良いのが出来たらあげます(笑)

2022/12/03 05:14 投稿

お試し半紙で

一昨日、仙台では初雪が観測されました。 いよいよ冬本番になります。 冬になると墨の調整が難しくなります。 気温が低くなりゲル化し、濃墨は更に濃墨となります。 湯煎にかけ緩...

2022/11/07 06:16 投稿

書作活動してます

深まりゆく秋空のもと、書作活動をしております。 なんとなく低血圧症状がつらい日々が多いのですが、作品だけは元気でいたいと思います。 武者小路実篤の詩を2つ、北嶋虚石の句を1つアップし...

2022/10/29 18:33 投稿

創作日和

素晴らしい秋晴れの日が続き、作品制作に相応しい季節となりました。 半紙に書いたり、半切に書いたり、全紙に書いたり。 あるいは切落しに書いてみたり。 いずれもそれぞれの良さがあり...

2022/10/05 06:26 投稿

ただいま受験中

ただいま科目試験の受験真っ只中。 色々書いていて、作品つくりまで手が回らない現状です。   Galleryにもアップしましたが、ヘルマン・ヘッセの詩を書きました。 大きな流れに迎...

2022/09/28 05:32 投稿

大事なものは基礎

大字かな臨書【関戸本古今集】 大事なものは基礎。 漢字でも仮名でも古典・古筆から学ぶことは大切です。 これをしないで、ただ見た目だけの 格好良さから始めたところでは中身がないもの...

2022/09/19 05:39 投稿

線の強さと深さの確認方法

線の強さと深さの確認方法として、紙を裏返すというやり方があります。 筆がしっかりと立ち、筆圧がかかった状態の時ははっきりとその痕跡を確認することが可能です(2枚目)。 また運筆途中で...

2022/09/14 03:57 投稿

メモ書き

最近気付いたことを書き留めるため、筆でメモ書きをしています。 書き留めないと忘れちゃうくらいの気づきがあって、日々何かを学び直しています。 https://www.instagram...

2022/09/10 10:21 投稿

穏やかに過ごしています

あとから振り返ってみた時に 穏やかな、充実した時間を過ごしていました、と言えるくらい 今はあれを書いたりこれを書いたりしています。 時々分からないなぁと頭を抱えながらも気づきを...

2022/09/03 20:34 投稿

ローリング作戦

お試し筆大会というものに参加してみました。 何、それ? 私も最初そう思いました。 筆のモニターです。 訳あり筆が無料提供される代わりにお題が提出され、それに対して解答する...

2022/08/30 12:14 投稿

ことばの壁

Instagramを始めてまもなく2ヶ月になります。 基本的にこちらの投稿内容と同じですが、Instagramは動画がございます。 現代詩文書の鑑賞の仕方とか筆のいい状態はどうだ、と...

2022/08/27 05:31 投稿

即興、裴将軍詩!

まとまった時間ができたら書いてみたい、そう思っていた顔真卿の破体書「裴将軍詩」を即興で書いてみました。 顔真卿の書は良いのはありますが、私はこの裴将軍詩に圧倒されました。 是非この臨...

117件中、1-15の15件を表示しています